>> Amazon お世話になった人への感謝の一品
PR

呟き延長戦

呟き延長戦

介護の仕事に感じる、ちょっと変わった”魅力”

今回は、私が「介護の仕事で感じている”やりがい”」を紹介します。 前提:仕事として自分や家族の生活を支える、豊かにする賃金アップは勿論必要と考えている あくまでも、「”賃金や休暇、以外で感じる”部分」として書いています。 賃金以外で介護を仕...
介護

リハビリテーションとは

リハビリテーションが専門職が行なう「単なる機能訓練」という勘違いをざっくり説明 今回はリハビリテーション全体の考え方に関する説明です。 参考・引用元『入門リハビリテーション概論-第7版-7刷』2014年 編著:中村隆一・佐直信彦『《作業療法...
呟き延長戦

要介護認定が以前よりも厳しくなったことは、介護現場の混乱や在宅介護の苦しさにつながっている

実生活に沿っていない要介護認定の判定基準が介護現場や職員、要介護者本人や御家族を苦しめている 以前よりも厳しいと感じてしまう介護度判定 要介護認定とは「どんな介護」が「どの位必要なのか」を決めること 特定の疾患や年齢で介護が必要となった人が...
呟き延長戦

介護の【ホスピタリティ】とは、何でも叶える”便利屋”ではない

介護現場の【ホスピタリティ】をきちんと理解する。誤った解釈は介護現場を更に苦しる。 ホスピタリティとサービスの違い ホスピタリティとは 様々なサイトで語源や意味の説明を行っています。 ラテン語を元にしていると言うことですが、基本的には相手に...
呟き延長戦

利用者の暴力行為を見過ごす事や御家族の過度な要望に全て応えることは最終的に利用者の不利益につながってしまう

介護現場(家庭や施設・事業所内)での暴力や迷惑行為、御家族の無理な要望に無条件で全て応えていると最終的に利用者の不利益になってしまう 介護のプロを認識することは断ることと代案を出すことを意識すること 全てに無条件で応えることを介護といわない...
呟き延長戦

介護の歴史から今後の介護に期待すること

日本における介護の歴史と観念が現在も続いている 日本の介護(高齢者)の歴史と考え方 障がいを隠す風習 「跡継ぎ」に関する話題や健康な子を産めないと責められてしまうという話しは、今なお耳にすることがあります。同じように現代では認知症も以前は「...
スポンサーリンク